2005年より開催している、富里歴史講座の講演テーマを一覧表にまとめました。
また抜粋した資料を掲載しておりますので、併せてご覧ください。
なお、これらの資料は図書館内で閲覧いただくことができます。
閲覧をご希望の際は、カウンターまでお申し出ください。

 回次 開催年月日テーマ 資料
第1回2005年5月22日旧石器時代の富里 抜粋資料
第2回2005年10月23日縄文時代の富里 抜粋資料
第3回2006年5月21日弥生時代の富里 ~果敢な開拓者~ 抜粋資料
第4回2006年9月10日古墳時代の富里
~富里の王と最内陸部の集落~ 
抜粋資料
第5回2006年11月5日奈良平安時代の富里
~遺跡から発掘された古代の文字~
抜粋資料
第6回 2007年1月21日奈良平安時代の富里(2)
~富里にあった土器工房~ 
抜粋資料
第7回2007年5月26日富里の中世 ~水田を耕す武士たち~ 抜粋資料
第8回2007年8月11日富里の近世
~馬のふるさと富里のルーツを求めて~ 
抜粋資料
第9回2007年10月14日富里の近代
~開墾と「富里村」の誕生~ 
抜粋資料
第10回2008年2月23日富里の近代(2) ~幻の軽便鉄道~ 抜粋資料
第11回2008年5月25日文字・活字・メッセージ
~市内発見の「守札」に見る江戸の信仰~ 
抜粋資料
第12回2008年8月10日成田空港建設問題 ~農地を守った人々~抜粋資料
第13回2008年10月19日富里ゆかりの偉人たち
~郷土の誇れる十三人~ 
抜粋資料
第14回2009年2月22日末廣農場 ~久彌が愛した末広野~ 抜粋資料
第15回2009年5月24日下総御料牧場
~大久保利通の夢・皇室の牧場~ 
抜粋資料
第16回2009年8月23日 円勝寺と聖徳太子像
~太子二歳立像の謎なぞ~ 
抜粋資料
第17回2010年5月23日 写真で見る富里の歴史
~大正から昭和期 富里の記憶~ 
抜粋資料
第18回2010年8月1日 弔いのかたち ~現世からの旅立ち~ 抜粋資料
第19回2010年10月10日 食事と暮らしの歴史
~食材・調理方法、食器・土器~ 
抜粋資料
第20回2011年2月20日 富里の三匹獅子舞
~消えた獅子を探して~ 
抜粋資料
第21回2011年5月22日 馬のふるさと富里
~駿馬 鎌倉号の記録~ 
抜粋資料
第22回2011年8月28日 甦る末廣農場(1)
~富里から世界を見た男 橘常喜~ 
抜粋資料
第23回2011年10月23日 甦る末廣農場(2)
~富里から世界を見た男 橘常喜~ 
抜粋資料
第24回2012年2月19日 写真で見る富里の歴史
~大正から昭和期 富里の記憶~
(第17回の内容に、写真追加)
抜粋資料
第25回2012年5月20日 旧石器時代の富里
(第1回講座のリバイバル)
抜粋資料
第26回2012年8月19日 縄文時代の富里
(第2回講座のリバイバル) 
抜粋資料
第27回 2012年10月14日弥生時代の富里 ~果敢な開拓者~
(第3回講座のリバイバル) 
抜粋資料
第28回2013年2月17日  奈良平安時代の富里
~遺跡から発掘された古代の文字~
(第5回講座のリバイバル)
抜粋資料
第29回2013年5月19日 旧岩崎久彌末廣別邸
~別邸建築のなぞに迫る!!~ 
抜粋資料
第30回2014年3月15日 旧岩崎家末廣別邸
~新たにわかった別邸の仕組み~ 
抜粋資料
第31回2014年7月27日  富里の三匹獅子舞
~消えた獅子を探して~ 
(第20回講座のリバイバル)
抜粋資料
第32回2014年10月19日岩崎久彌伝 抜粋資料
第33回2015年2月22日  写真で見る富里の歴史
~大正から昭和期 富里の記憶~
(第24回講座のリバイバル)
抜粋資料
第34回2015年7月12日 下総御料牧場
~大久保利通の夢・皇室の牧場~ 
(第15回講座のリバイバル)
抜粋資料
第35回2015年10月4日 岩崎彌太郎伝
~安芸の地下浪人から「東洋の海上王」~ 
抜粋資料
第36回2016年3月13日 岩崎彌之助伝
~彌太郎の志を受け継ぎ、三菱の
大転換を図った二代目~ 
抜粋資料
第37回2016年7月17日旧岩﨑家末廣別邸
~寄付に至る経緯と整備の流れ~ 
抜粋資料
第38回 2016年10月23日旧岩﨑家末廣別邸の庭園復元について 抜粋資料
第39回2017年3月5日 末廣農場の畜産業
~写真に見る末廣農場の姿~ 
抜粋資料
第40回2017年7月16日 旧岩﨑家末廣別邸の最新調査成果
~ここまでわかった末廣別邸の秘密~ 
抜粋資料
第41回2017年10月22日写真で見る富里の歴史
~広報に記された富里の風景~ 
抜粋資料
第42回2018年3月4日 岩崎久彌 ゆかりの地 ~小岩井農場~ 抜粋資料
第43回2018年7月15日 甦る末廣農場(1)
~富里から世界を見た男 橘常喜~
(第22回講座のリバイバル)
抜粋資料
第44回2018年10月21日甦る末廣農場(2)
~富里から世界を見た男 橘常喜~ 
(第23回講座のリバイバル) 
抜粋資料
第45回2019年3月3日 末廣農場 ~久彌が愛した末広野~ 
(第14回講座のリバイバル)
抜粋資料
第46回2019年7月21日第1回 写真で見る富里の歴史
~七栄150年。大正・昭和・平成の記憶~
抜粋資料
第47回2019年9月29日  第2回写真で見る富里の歴史
~七栄150年。大正・昭和・平成の記憶~
抜粋資料
第48回2020年9月27日  第3回写真で見る富里の歴史
~七栄150年。大正・昭和・平成の記憶~ 
抜粋資料
第49回2021年9月26日甦る末廣農場 抜粋資料
第50回2021年11月21日 馬のふるさと 富里のルーツを求めて 抜粋資料
第51回2022年7月17日 岩﨑彌太郎伝
~安芸の地下浪人から東洋の海上王~ 
抜粋資料
第52回2022年9月25日 岩﨑彌之助伝
~末廣の地と岩﨑家をつないだキーパーソン~
抜粋資料